「ダイハツ三田店」及び「ダイハツ三田南店」を要する三田ダイハツトヨタ販売株式会社は、創業明治初頭に創業した「台八荷車」の製造販売を目的とした販売会社「車勝」が前身の歴史ある自動車会社です。創業以来、荷車から自動車まで三田市周辺のお客様に販売しており、三田市内で多くのお客様のサポートを行なう老舗ダイハツトヨタ販売ディーラーです。

私たちは、ダイハツ車の販売台数で兵庫県下販売台数第一位を達成しました。三田市内の顧客の皆さまに支えられ、多くの表彰を受ける販売店に成長しています。これからも地域のお客様のカーライフをサポートして、三田市内の皆さまに認められるダイハツディーラーであり続けます。

あなたが三田市内にお住まいであれば、コンビニの駐車場やスーパーなど、クルマの集まるところで、リヤウインドウに貼られたこのステッカーを探してみてください。このステッカーは当社顧客の証ですが、見つけることができるはずです。それほど多くのお客様が当社でお車をご購入頂いているのです。

ダイハツ認定ショップである私たちは、ダイハツ・トヨタの新車や認定中古車を販売しています。三田市では販売実績第一、兵庫県でも販売台数一位を達成する自動車販売店です。明治初頭より多くの自動車を地域に販売している老舗自動車販売店です。

年間約3,000台のメンテナンスを行なう信頼と実績のある整備工場を有しています。ダイハツ工業及びトヨタ指定サービス工場ですのでダイハツとトヨタのメンテナンスや車検整備を提供しています。ダイハツ車とトヨタ車をメインに車検点検などのカーメンテナンスを行っています。

自動車の販売と合わせて自動車保険の提案にも力を入れています。東京海上日動火災保険株式会社・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社・損害保険ジャパン日本興亜株式会社の保険代理店として、損害保険の資格を持った保険スタッフが、新規保険の加入や継続切り替えなどのアドアイスをしています。

顧客のため、不慮の事故や故障などに対応できるロードサービスを自社運営しています。バッテリー上がりや脱輪、鍵のインロックやガス欠など、ダイハツ車に限らず、外出先や自宅で車が動かなくなるトラブルでお困りの場合は、積載車や出張修理サービスカーでロードサービスを行なっています。「顧客のクルマは自分たちで守る」創業時からのモットーです。

Company Profile
会社名 三田ダイハツトヨタ販売株式会社
代表者名 代表取締役 森本昌平
本社所在地兵庫県三田市川除字前田23番2号
創業年度昭和28年(前身の「車勝」は明治初頭に創業)
資本金2,000万円
従業員数22名(男性10名・女性12名)
住所兵庫県三田市三輪一丁目8番15号(本社: ダイハツ三田店)
兵庫県三田市三輪一丁目8番15号(支店: ダイハツ三田南店)
TEL079-563-6191(本社: ダイハツ三田店)
079-563-1101(支店: ダイハツ三田南店)
FAX079-563-6195(本社: ダイハツ三田店)
079-563-1104(支店: ダイハツ三田南店)
E-mailmail@sandadaihatsutoyota.jp
URLhttps://www.sandadaihatsutoyota.jp
事業内容各種新車(国産車・外車の販売)
各種中古車(国産車・外車の販売)
各種自動車整備全般・自動車リース業
ロードサービス
損害保険、生命保険代理店業
自動車用タイヤ、バッテリー等の用品販売
取引銀行三井住友銀行 三田支店
池田泉州銀行 三田支店
主要取引先兵庫ダイハツ販売株式会社他
損害保険代理店東京海上火災保険株式会社
株式会社損害保険ジャパン日本興亜
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
東京海上日動アシスタンス株式会社
Company History
明治初頭

大八荷車の製造販売を目的とし「車勝」を1代目森本勝次郎が創立
大八荷車の製造のほか日本軍の「三六式輜重車」などを製造

昭和初期

代表者に2代目森本義次が就任

昭和27年

ダイハツ車販売開始
代表者に3代目森本修吉が就任

昭和28年

自動車整備業を創業し「森本モータース」に社名変更

昭和34年

「三田ダイハツ販売所」に社名変更
ダイハツ小型自動車サービスステーションC級サービス工場認定

昭和40年

近畿運輸局自動車分解整備事業認証取得

昭和45年

「三田ダイハツトヨタ販売株式会社」に社名変更、法人化
代表取締役に4代目森本泰次が就任
近畿運輸局指定自動車整備事業の取得

昭和47年

自動車公正取引協議会会員認定

昭和48年

「ダイハツ地区販売店制度」により「三田地区指定販売店」認定

昭和52年

「神戸トヨペット株式会社」協力店車両販売5年連続県下最多販売達成

昭和62年

JAF入会取扱店認定

平成13年

代表取締役に5代目森本延吉が就任

平成17年

代表取締役に6代目森本武彦が就任

平成18年

ダイハツ最高峰ランクダイハツショップ店認定「ダイハツ三田」1号店
ダイハツ小型車「プレミアショップ」認定

平成21年

兵庫県下ダイハツ車販売台数第3位達成

平成22年

兵庫県下ダイハツ車販売台数第3位達成

平成23年

レンタカー事業を開始
資本金を2000万円に増資
三田市寺村町に近畿運輸局認証自動車分解整備事業の取得
代表取締役に7代目森本昌平が就任
ダイハツ最高峰ランクダイハツショップ店認定「ダイハツ三田南」2号店
兵庫県下ダイハツ車販売台数3位達成

平成24年

事故車排除等ロードサービス事業本格化をし、各保険会社と委託契約締結開始
兵庫県下ダイハツ車販売台数第1位達成

平成25年

決算期を3月31日から9月30日に変更
兵庫県下ダイハツ車販売台数第2位達成

平成26年

緊急自動車指定証取得し高速道路における事故車排除業務本格化
兵庫県下ダイハツ車販売台数第3位達成

Access

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00-18:30