新車販売スタッフ・中古車販売スタッフ・自動車保険スタッフ
営業職募集 - ダイハツ三田店であなたの情熱を発揮しよう!
営業職の魅力
三田ダイハツトヨタ販売株式会社の営業職は、自動車が好きな方や人と接することが好きな方にとって、男女問わず楽しい仕事です。
達成感とやりがい:お客様のご要望や悩みを伺い理想の一台を提供できたときの喜びは格別です。目標を達成した際の達成感や、お客様からの感謝の言葉が、やりがいに繋がります。
人と人とのつながり:営業職は多くの人と接する仕事です。お客様との信頼関係を築き、地域に根ざした営業活動を通じて、多くの人とのつながりを持つことができます。
報酬と評価:努力が成果に直結する仕事であり、成果に応じた報酬や評価が得られます。頑張った分だけ報われる環境が整っています。

三田ダイハツトヨタ販売株式会社で営業職に向いている人
積極性がある
自ら行動を起こし、チャンスを掴む積極的な姿勢が重要です。
誠実で信頼性が高い
お客様との信頼関係を築くために、誠実であることが大切です。
チームワークを大切にする
チームで協力して目標を達成する意識が重要です。

営業スタッフの一日
9:00
出勤
もちろん自家用車での通勤も可能です。

9:15
朝礼
本日ご来店されるお客様や一日の予定を確認、店舗全体の業務内容を全員で確認します。

9:30
開店準備
お店全体の清掃などを行いお客様をお出迎えする準備をします。

10:00
お客様応対や事務作業
ご来店されたお客様の応対をします。

12:00
昼食
みんなで仲良くお昼を食べます。

13:00
お客様フォロー
引き続きお客さま対応を行いつつお車のメンテナンス連絡や販売車両の納車連絡などお知らせをお客様に行います。状況により外出等もあります。

16:30
翌日の準備
翌日の予定を確認して、資料(見積・書類など)を作成します。

18:30
退社

営業職 スタッフメッセージ
西前美穂 2020年入社 (新卒採用)
入社の経緯と現在の業務内容について教えて下さい。
三田市の短大に在学中「三田市の会社に入社したい」と思い至りました。在学中に三田市の程よい雰囲気が好きになり、この地で働けたら嬉しいな~と思うようになりました。ちょうど免許の取得もしたので運転が楽しくなり、それなら自動車販売店に入社しよう!と、いくつかある自動車販売会社に的を絞って会社見学を行いました。三田ダイハツトヨタ販売は、面接時に温かく迎えてくれて、職場の雰囲気もとても好印象でこの会社に就職することにしました。
現在の業務は、ショールーム全般の接客対応や、セールススタッフの補助や、自動車保険の提案業務などを行っています。

入社してから当初思い描いていた事と違ったことはありますか?
「自動車の運転が楽しい」という以外、何も知らないまま入社したので、自動車に関する基礎的な知識不足や、税金や自動車保険に関する知識がありませんでした。入社前にも「知識は入社後に身につければ良い」と伺っていたので、入社すること自体に不安はありませんでしたが、覚えるのが大変な部分もありました。入社後は先輩に教えてもらった事をメモを取り、自分で調べてみたりすることで、徐々にできるようになりました。3年目には余裕も出てきて一人で安心して何でも出来るようになり、今では楽しく働いています(笑)
ダイハツ三田トヨタ販売の魅力はどんなところでしょうか?
タフトをご購入頂いたお客さまとの事を思い出します。
私が担当させて頂き「タフト」をご購入頂いた若いご夫婦がいらっしゃるのですが、購入後の新車6ヶ月点検で再来店頂いた時のことです。お子さんが生まれる前から商談したお客さまなのですが、産まれたばかりの赤ちゃんが夜泣きした時には、買ったばかりのタフトで夜のドライブに出かけるのだそうです。すると、赤ちゃんの夜泣きが収まり、寝てくれるのでとても助かっているとのことでした。
「ドライブが好きな子供になりました!」と、点検の時に愛車タフトとの様子を教えてくださりました。私が、お客様の家庭に産まれてくるお子様のためにと提案したタフトが、家族の一員になっていると誇らしく思うと同時に、この仕事にやりがいを感じました。とても印象に残っているお客さまとの触れ合いでした。
あなたは今の仕事を通じてどのような事を実現して目標を達成していきたいですか?

最近改善しなければならないことで、対策を考えているのが、社内の伝達ミスを無くすことです。
当日の予定に無いお客さまの対応について改善案を考えています。予定に無い飛び込みのお客さまもいらっしゃるのですが、飛び込みのお客さまがどのような予定でご来店されたのかわからず、お客さまに「どのようなご要件でしょうか?」と質問させて頂いたのですが、実はそのお客さまは、前日の夜に「翌日来店したい」と事前にご連絡頂いていたようなのです。
お客さまは突然来店したわけではなく、わざわざ前の日に翌日来店することをご連絡頂いていたのですが、私たちの伝達ミスで、私はそのお客様がどのようなご要件なのかわからない、ということがありました。お客さまからすると「なぜ伝わっていないのだろうか」と不安に感じてしまう事柄でした。
とても重要な問題だと感じていて、現在どのような方法で伝達ミスをゼロにできるかを、社内のみんなと話し合っています。
私たちの仕事は、社内スタッフやお客さまとのコミュニケーションがとても大切です。これからも社員全員とコミュニケーションを取って、円滑にショールームを運営していきたいと日々考えながら働いています。
会社への希望やリクエストはありますか?
スタッフ全員で頑張るので、福利厚生や賞与などに限らずさらに充実させて、より働きやすい会社にしていきたいと思います。社内の風通しはとても良い会社だと思います!なので、自分の意見や要望をドンドン伝えると、会社もそれに答えてくれるので、積極的に意見を言うようにしています。個人的には、能力給の評価がもっと良くなるよう頑張りたいと思います。
これから入社してくる学生に何か一言ありますか?
初めての仕事、初めての業種で心配なところもあると思います。私も体験したことなので、学生の不安な気持ちは良くわかります。私たちがしっかり教えるので、安心して入社して欲しいと思います。
最後に三田ダイハツトヨタ販売はどんな会社ですか?
社長やスタッフとも、一人ひとりの距離が近いので、要望や希望も直接相談できるので安心して働ける会社だと思います。それに、三田市でも会社の歴史が長いので、どこに行っても誰に会っても「ああ三田ダイハツトヨタの社員さんね」と言って頂けます。これも社長の地域貢献のお陰だと思います!
みんな仲が良いので、私も過ごしやすく楽しく働いています。

あなたの挑戦をお待ちしています
三田ダイハツトヨタ販売株式会社での営業職は、多くの挑戦と成長の機会に溢れています。あなたの情熱とコミュニケーション力を活かして三田市の地域社会に貢献しながら働きませんか?ご応募をお待ちしております!
選考フロー
エントリー受付
このホームページからエントリーしていただいたり、お電話等でご連絡頂いても構いません。
書類選考
エントリーシートのご記入や履歴書をご提出頂き書類選考を行います。
面接
実際に店舗へご来訪頂きお店の雰囲気をご確認頂きつつ役職者との面談を行います。
内定採用通知
採用の通知を行います。
ご応募はこちら
ー Entry ー
お電話でのお問い合わせ
079-563-6191
受付時間 10:00-18:30