サービスエンジニア(2級・3級)・自動車検査員・ロードサービス
サービスエンジニア(自動車整備士)職募集 - あなたの技術と経験を発揮しよう!
自動車整備士の魅力
三田ダイハツトヨタ販売株式会社のサービスメカニックは、車が好きな方や技術を磨きたい方にとって、魅力的な仕事です。
高度な技術の習得:最新の自動車技術に触れ、日々技術を磨くことができます。技術者としてのスキルを高める環境が整っています。
安定した仕事:自動車整備は常に必要とされる仕事です。技術力を持つ整備士は、安定した需要があり、長く働ける職種です。
チームワークとコミュニケーション:整備士同士や他のスタッフとの連携が重要です。協力し合い、問題を解決することで、チームの一体感を感じられます。
資格取得支援:当社では、整備士の資格取得をサポートする制度が整っています。キャリアアップのための学習機会も豊富です。

三田ダイハツトヨタ販売株式会社で整備職に向いている人
車が好き
自動車に対する興味と情熱がある方が向いています。
手先が器用である
細かい作業を丁寧に行うことができる器用さが求められます。
誠実で信頼性が高い
お客様の信頼を得るために、誠実な仕事ぶりが大切です。

整備スタッフの一日
9:00
出勤
もちろん自家用車での通勤が可能です。

9:15
朝礼
本日ご来店されるお客様や一日の予定を確認、店舗全体の業務内容を全員で確認します。

9:20
エンジニア朝礼
本日整備予定の車や一日の作業スケジュールを確認します。

9:30
開店準備
工場の安全確認や工具類の確認を行い、ピットエリア全体を点検します。

10:00
作業開始
点検や車検などの整備を開始します。

12:00
昼食
みんなで仲良くお昼を食べます。

13:00
作業再開
引き続き整備作業を行いつつ、お客さまに整備内容をご説明したり、他のエンジニアと連携しながら業務を進めます。

16:30
翌日の準備
翌日の予定を確認して、片付けをします。

18:30
退社

メカニック職 スタッフメッセージ
上ノ谷拓巳 2014年入社 (新卒採用)
入社の経緯と現在の業務内容について教えて下さい。
自動車専門学校を卒業後、地元で働きたいという思いが強くありました。採用情報を調べると、三田ダイハツトヨタ販売の採用情報を見つけ、地域に密着した企業文化と、新しい工場で整備する環境に魅力を感じて応募しました。現在はメカニックとして、定期点検、修理、車検業務を中心に担当しています。

入社してから当初思い描いていた事と違ったことはありますか?
正直に言うと、入社前はもっと単調な作業が多いと思っていました。しかし、実際には毎日新しい課題があり、常に頭を使いながら仕事をしています。また、チーム全体で協力し合いながら問題を解決することで、予想以上に充実感があります。
ダイハツ三田トヨタ販売の魅力はどんなところでしょうか?
今の仕事を通じて、地域のお客様に「三田ダイハツトヨタ販売に任せて良かった」と思っていただけるような信頼されるメカニックになりたいです。また、将来的には自分自身が若手のメカニックを育てられるような存在になり、チーム全体の技術力向上に貢献したいです。
あなたは今の仕事を通じてどのような事を実現して目標を達成していきたいですか?

今の整備の仕事を通じて、今より高い整備技術を身に付け、お客様に安全なドライブをしていただけるようになることを目指しています。また、技術の進化に対応するために、常に新しい知識を取り入れ、自分のスキルを向上させ続けたいと思っています。最終的には、チームのリーダーシップを取れるような存在になり、整備士としてだけでなく、人としても成長し続けることを目標にしています。
会社への希望やリクエストはありますか?
現在の環境には非常に満足していますが、さらなる技術向上のために、より多くの外部研修やセミナーの参加機会が増えると嬉しいです。また、新しい設備やツールの導入にも積極的であって欲しいと思います。
これから入社してくる学生に何か一言ありますか?
三田ダイハツトヨタ販売は、成長したいという意欲を持っている人にとって最適な職場だと思います。車が好きで、人と接することが好きな方には特におすすめです。是非、一緒に働きましょう!
最後に三田ダイハツトヨタ販売はどんな会社ですか?
三田市内の地域密着型企業でありながら、常に新しい技術と知識を追求している会社です。社員一人ひとりを大切にし、みんなで協力し合って働ける環境が整っています。一緒に整備しましょう!

あなたの挑戦をお待ちしています
三田ダイハツトヨタ販売株式会社での整備業務は、多くの挑戦と成長の機会に溢れています。あなたの技術と情熱を活かし、共に地域社会に貢献しながら、素晴らしいキャリアを築きませんか?ご応募をお待ちしております!
選考フロー
エントリー受付
このホームページからエントリーしていただいたり、お電話等でご連絡頂いても構いません。
書類選考
エントリーシートのご記入や履歴書をご提出頂き書類選考を行います。
面接
実際に店舗へご来訪頂きお店の雰囲気をご確認頂きつつ役職者との面談を行います。
内定採用通知
採用の通知を行います。
ご応募はこちら
ー Entry ー
お電話でのお問い合わせ
079-563-6191
受付時間 10:00-18:30