ショールームスタッフ募集 - 三田ダイハツトヨタ販売株式会社であなたの笑顔とホスピタリティを活かしませんか?

ショールームスタッフの魅力

三田ダイハツトヨタ販売株式会社のショールームスタッフは、自動車が好きな方や接客が好きな方にとって、楽しく働ける仕事です。

お客様とのふれあい:ショールームスタッフは、多くのお客様と直接接する機会があります。お客様のニーズに応えて笑顔を提供することで、喜びとやりがいを感じることができます。

職場環境の魅力:明るく快適なショールームで働くことで、楽しく仕事をすることができます。インテリアや車両展示の工夫など、クリエイティブな一面も活かせます。

キャリアアップの機会:ショールームスタッフとしての経験を積むことで、接客スキルやコミュニケーション能力が向上し、将来的なキャリアアップにも繋がります。

ショールームスタッフに向いている人物

明るくて親しみやすい
お客様に対して親しみやすく、明るい笑顔で接することができる方。

自動車に興味がある
自動車に興味があり、その魅力をお客様に伝えることができる方。

責任感が強い
お客様へのサービスに責任を持ち、誠実に対応できる方。

9:00

出勤

自宅から会社までは私服で通勤。会社で制服に替えます。もちろん自家用車での通勤も可能です。

9:15

朝礼

本日ご来店されるお客様や一日の予定を確認、店舗全体の業務内容を全員で確認します。

9:30

開店準備

主にショールームの清掃などを行いお客様をお出迎えする準備をします。

10:00

お客様応対や事務作業

ご来店されたお客様の応対をします。

12:00

昼食

みんなで仲良くお昼を食べます。

13:00

電話応対

サービスの新規入庫予約や日程変更の対応をします。サービス予約に関する予約管理・ご用命内容をPC入力します。車の故障、不具合の入電対応や、お客様からのお問い合わせへの対応をします。

16:30

翌日の準備

翌日の予定を確認して、資料(見積・書類など)を作成します。

18:30

退社

保険部 森和子 2015年入社 (中途採用)

入社の経緯と現在の業務内容について教えて下さい。

前職は、三田市内の某上場企業で事務職として働いていました。機材を運ぶ業務があり、結構な重労働なのですが、体力的に厳しく業務改善が難しいため、転職活動を考えるようになりました。

私には、保険の資格があったので、自分のできることで職探しをした結果、自動車保険の代理店資格を持っている自動車会社がいくつか見つかり、その中でも社歴が長く安心できたので、この会社に応募しようと考えました。

転職活動中は、応募時は、事務職ではなく、営業よりの仕事をしてみたくなり、営業よりの要望を叶えてくれる自動車会社に履歴書を出しました。いくつかの会社に履歴書を送ったのですが、前向きに検討してくれる会社だったことも三田ダイハツトヨタ販売にした大きな理由です。職探しは、採用サイトや派遣登録、ハローワークなどでも行いましたが、ハローワークの担当者もこの会社の事を知っていて推薦してくれました。

現在は、保険代理店業務を主に担当しています。自動車保険の見積もり作成や顧客の自動車保険の満期管理や更新業務、自賠責の発行、営業のサポート、事務方業務(更新業務)や、はがきを使った更新告知など、保険会社専用の業務専用ソフトを使って、保険業務の管理や営業サポートを行っています。

入社してから当初思い描いていた事と違ったことはありますか?

上場企業に務めていた時は、決められた事以外の事をやると「余計なことをするな」と言われていたのですが、この会社では自分の意見を聞いてくれることがビックりしました。会社は、私たちスタッフの聞く耳を持ってくれていると感じています。提案した内容が良ければチャレンジさせてもらえるし、失敗してもチャレンジしたことは褒められます。そんな感じで、自由に何でも出来るところに最初は戸惑いましたが、いまではそれが当たり前になっています(笑)

ダイハツ三田トヨタ販売の魅力はどんなところでしょうか?

お客さんからの自動車事故の相談で、専門家としてアドバイスをしたり、自動車保険の見積もりで、プロならではの保険金額ややすくなる提案をすることでお客さんから「有難う!」と言われることはとてもやりがいを感じます。

あなたは今の仕事を通じてどのような事を実現して目標を達成していきたいですか?

私はこの仕事を通じて、デジタルアナログ世代それぞれに合った柔軟な対応の必要があると感じています。今の時代はデジタル化が進んでいますが、お客さんの年齢層に合わせた対応の仕方が必要だと思うようになりました。デジタル層には効率的に、高齢者や最新機能に疎い人には、わかりやすい説明や、個人個人に寄り添ったサービスを提供したいと考えています。

新しいクルマをご購入になられたお客さまの中には、オーディオ操作やクルマの機能でわからないことがあると、インターネットを検索して自己解決してしまう世代と、買ったお店で直接教えてもらいたい世代に分かれます。私たちスタッフは、それぞれに合った対応をする必要があると思います。直接お客さまに説明できる私たちだからこそ出来るきめ細かい対応をスタッフ一同行っていきたいです。

会社への希望やリクエストはありますか?

女性中心の職場で珍しい自動車ディーラーだと思います。一緒に働いている女性スタッフや、もちろんこれから入社してくる彼女たちが長く勤めることができるよう、勤務体系や福利厚生をもっと増やしたいと思っています。子供がいる家庭などは時短勤務や長期のお休みを充実していかないと続かないので、社長や会社のスタッフと一緒に考えています。

三田ダイハツトヨタ販売には、三田市で一番女性が輝ける企業になって欲しいと思います。女性は結婚や出産、介護、子育て、など多くのライフイベントがあります。それらのイベントがあっても引き続き努められるよう、女性が働きやすい会社になるよう一緒に考えて欲しいです。そんなことを社長に相談したら「ええよ。好きにしたらええやん。」と言うので(笑)あとはみんなの同意を取りたいと思っているところです。

これから入社してくる学生に何か一言ありますか?

中途採用の方で、保険資格保持者人には、資格を活かせる良い仕事だと思います。もちろん入社後でも取得できますので、一緒に勉強して保険資格の取得を目指しましょう(もちろん収入もアップするよ~)。
もしくは、保険以外でも車両販売をさせて頂けたり、色々なチャレンジをさせてくれる会社なので、ぜひ色々とチャレンジしてください!特に保険業務は、人と話すのが好きという人には向いているのでぜひ来てくださいね。お客さんに感謝してもらえる素敵な仕事ですよ。

あなたの挑戦をお待ちしています

三田ダイハツトヨタ販売株式会社でのショールームスタッフは、多くの挑戦と成長の機会に溢れています。あなたの技術と情熱を活かし、共に地域社会に貢献しながら、素晴らしいキャリアを築きませんか?ご応募をお待ちしております!

エントリー受付

このホームページからエントリーしていただいたり、お電話等でご連絡頂いても構いません。

STEP
1

書類選考

エントリーシートのご記入や履歴書をご提出頂き書類選考を行います。

STEP
2

面接

実際に店舗へご来訪頂きお店の雰囲気をご確認頂きつつ役職者との面談を行います。

STEP
3

内定採用通知

採用の通知を行います。

STEP
4

お電話でのお問い合わせ

受付時間 10:00-18:30